令和6年度の取組み 【国語の取組み】
国語
1年生 |
生活科 春をみつけよう (教師の聞き取り)
|
|
生活科 あさがおのかんさつ |
|
|
生活科
いきものをみつけよう |
|
|
生活科
いきものをみつけよう |
|
|
生活科 きゅうこんのかんさつ |
|
|
生活科 オイモパーティーのふりかえり |
|
|
生活科 自分でできることをしよう |
|
|
生活科 自分でできることをしよう |
|
|
国語 絵日記 1回目 |
|
|
国語 絵日記 2回目 |
|
|
国語 絵日記 夏休みの宿題 |
|
|
国語 絵日記 夏休みの宿題 |
|
|
国語 絵日記 2学期~の宿題 |
|
|
国語 絵日記 2学期~の宿題 |
|
|
国語 絵日記 |
|
|
国語 絵日記 |
|
|
国語 絵日記 |
|
|
国語 絵日記 |
|
|
国語 じどうしゃずかん |
|
|
国語 じどうしゃずかん |
|
|
国語 じどうしゃずかん |
|
|
国語 じどうしゃずかん |
|
|
国語 じどうしゃずかん |
|
|
2年生 |
国語 スイミー |
|
国語 どうぶつえんのじゅうい |
|
|
夏休みの宿題 絵日記 |
|
|
国語 おもちゃの作り方をせつめいしよう |
|
|
国語 おもちゃの作り方をせつめいしよう |
|
|
国語 たんぽぽのちえ |
|
|
生活科 生き物のかんさつ |
|
|
絵日記 |
|
|
生活科 ミニトマトのかんさつ |
|
|
読書感想文 |
|
|
読書感想文 |
|
|
国語 お手紙 |
|
|
国語 お手紙 |
|
|
国語 お手紙 |
|
|
国語 お手紙 |
|
|
国語 お手紙 |
|
|
国語 お手紙 |
|
|
国語 お話のさくしゃになろう |
|
|
国語 みきのたからもの |
|
|
国語 みきのたからもの |
|
|
国語 みきのたからもの |
|
|
|
||
4年 | 読書感想文 |
|
読書感想文 |
|
|
読書感想文 |
|
|
読書感想文 |
|
|
国語 未来につなぐ工芸品 |
|
|
国語 未来につなぐ工芸品 |
|
|
5年 |
国語 固有種が教えてくれること
|
|
国語 固有種が教えてくれること
|
|
|
国語 固有種が教えてくれること |
|
|
国語 やなせたかし 伝記を読もう |
|
|
国語 やなせたかし 伝記を読もう |
|
|
国語 やなせたかし 伝記を読もう |
|
|
6年 |
読書感想文 |
|
読書感想文 |
|
|
読書感想文 |
|
|
国語 時計の時間と心の時間 |
|
|
国語 時計の時間と心の時間 |
|
|
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
6年 |
国語 発見、日本文化のみりょく パンフレット作り |
|
国語 発見、日本文化のみりょく パンフレット作り |
|
|
国語 やまなし 宮沢賢治の本を読もう |
|
|
国語 やまなし 宮沢賢治の本を読もう |
|
|
国語 やまなし 宮沢賢治の本を読もう |
|
|
国語 やまなし 宮沢賢治の本を読もう |
|
|
国語 やまなし 宮沢賢治の本を読もう |
|
|
国語 やまなし 宮沢賢治の本を読もう |
|
|
国語 デジタル機器と私たち |
|
|
国語 デジタル機器と私たち |
|
|
3年 |
国語 詩 |
|
国語 詩 |
|
|
国語 詩 |
|
|
国語 詩 |
|
|
国語 詩 |
|
|
国語 4枚の絵を使って お話づくり |
|
|
国語 4枚の絵を使って お話づくり
|
|
|
国語 4枚の絵を使って お話づくり |
|
|
国語 4枚の絵を使って お話づくり |
|
|
国語 4枚の絵を使って お話づくり |
|
|
国語 4枚の絵を使って お話づくり |
|
|
国語 4枚の絵を使って お話づくり |
|
|
国語 4枚の絵を使って お話づくり |
|
|
